☆今日の1枚☆

2024年4月2日(火)

新年度が始まりました。
今年は20名の新1年生を迎えました。
3月に2年生~6年生は手作りの名刺を人数分作成しました。
「はじめまして、わたしの名前は○○です。」みんなで練習をしたあと名刺交換会をおこないました。
1年生は元気いっぱい!
違う園の子とも同じ遊具であそんだりお話をしたり…
「明日なにしようかな!」「○○ちゃんとなかよくなれた!」そんな日々を送ってくれることを願っています。

2024年3月11日(月)

今日で東日本大震災から13年。
子どもたちが生まれる前のできごとです。
地震がおきたら体を低くして頭を守る姿勢を取ることや日頃から落ち着いて話を聞くことなどを確認しました。

2024年2月29日(木)

体育館に新しくダイニングテーブルと椅子を設置しました。
本や漫画が大好きな5年生。室内あそびの不動の1位はトランプ。
畳の上でも楽しいけれど、おしゃべりがはずんたりする場にもなればいいなと思います。

2024年2月20日(火)

立春をすぎて暖かい日が続いています。
最近は雨の日も多く、今日は室内で貼り絵のお雛様を作った子もいました。
「おうちに飾ろうね」とお迎えの時お話されていたご家庭もあり子どもたちも嬉しそうでした。

2024年2月5日(月)

雨の日が続いています。
4年生と5年生に新年度を迎えるにあたり
「こんな本があるといいな」「こんな遊具があるといいな」といった意見を出してもらいました。
説得力があれば考えたいと思ってはじめてみたのですが、最初は真剣に考えていた子どもたちもだんだん妄想がヒートアップ…
「Switchが欲しい」「ありえん買わっさんよ」などなど…
さて意見はとおるのでしょうか!?

2024年1月5日(金)

新年最初の開所日です。
冬休みの思い出を話したり福笑いをしたり1年の目標を書いたりしました。
今年もたくさんの笑顔あふれる日々がありますように!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2023年11月2日(木)

 明日は玉名の花火大会が4年ぶりに開催されます。
 スクラム築山でも4年ぶりに秋のバーベキュー大会を開催しました。
 今年は13家庭50名の参加でお肉や野菜を食べたり飲み物を飲んだりどのテーブルでも話がはずんでいました。
 また時期を見て語らえる場を企画したいと思います。

2023年9月20日(水)

 まだ蒸し暑い日は続いていますが夕方日が暮れるのが早くなってきました。
 写真は外でおままごとしていた子どもたちです。
 「チョコレートクッキーでーす」「これは焼きそばだよ!」色んな料理が並びました!

2023年8月29日(火)

夏休みが終わり小学校が始まりました。
夏休み期間中の思い出を子どもたちから聞く中でプールの次に人気だったのが「限界しりとり」でした。
カードを使って文字数に制限のあるしりとりゲームなのですが、この夏たくさんの言葉を覚えた子どもたちでした。
さて、最近とある動画配信の影響からか5年生の中で謎の「佐渡島」ブームが…
本日の放課後の会話
5年生「ねえねえいつにする?」
わたし「どこか行くの?」
5年生「ううん!未来の話!いつか!」
わたし「どこに行くの?」
5年生「佐渡島だよ!」
わたし(タブレットで地図が見れるようにする)
5年生「集合場所は熊本駅にする?」
「いいね!」「いつにする?」「2040年くらい?」「夏がいいかな?」「え?暑くない?わたし秋がいい!」「見てみて!佐渡島ってお店がいっぱいある」
わたし「熊本から行くならホテルの料金合わせて5万8千円するんだって」
5年生「高い!」「でも俺もってる」「もっと近くにしようよ」「長崎にする?」「桜島は?」「どこそこ?」「あれにする?阿蘇に麦わらの一味コンプリートするとか?」「地獄めぐりは?」「海外にする?」「海外むりむり!」「みんな彼氏彼女ができるかもよ!」などなどなど…
夢いっぱいの旅行計画…いつか実現したらいいね!

2023年8月7日(月)

夏休みも半分が過ぎました。
朝から宿題のあとプールで過ごしたり外であそんだり元気に過ごしています。
写真は今日のプールの様子です。
台風が接近しているのが心配ですが今週も体調をくずしたり怪我したりすることなく元気に過ごして欲しいです!

2023年4月3日(月)

令和5年度が始まりました。
今日は新年度の初日、新しい1年生を迎えました。
自己紹介やコンプリートゲームなどのレクリエーションで楽しみました。

2023年3月24日(金)

今日は小学校の卒業式でした。
スクラムからは初代利用の子どもたちが巣立ちます。
卒業式の後に顔を見せに来てくれました!
この先も素敵な出会いと日々がありますように!
卒業おめでとう!!

2023年1月25日(水)

昨日の夜から寒波がやってきて昼から夜にかけて雪が降りました。
今朝は雪の影響で登校時間も遅くなりました。
学童に子どもたちが帰った頃はほとんど溶けた雪でしたが、残った雪を集めて雪合戦をしました。

2023年1月5日(木)

今日は新年初めての開所日でした。
今年は25人の出席からはじまりました。
寒さもおさまり恒例の門松前から記念に1枚。
本年もよろしくお願いいたします。

2022年12月28日(水)

今日は本年最後の開所日でした。
午後からみんなで大掃除をしました。
体育館、室内、外掃除…
どのグループも一生懸命がんばりました!
来る2023年も素敵な1年でありますように

2022年12月8日(木)

グラウンドでひそかに続いていた発掘作業(温泉よ出てこい)
発掘の結果大きな石を遂に取り出すことに成功しました!
明日からは穴埋め作業がんばります!

2022年11月22日(火)

今日は小学校の授業参観でした。
写真はLaQで作ったポケモンのキャラクターです。
なんのポケモンか写真からわかりますか?
動画を見ながら4人で試行錯誤して完成しました!
みんながんばりました!!!

2022年10月20日(木)

朝夕寒くなってきました。
今日のおやつはそろそろ旬のみかんでした。
好物の子が多く室内は柑橘の香りでいっぱいになりました。

2022年7月28日(木)

夏休みが始まりました。
朝から宿題に取りかかり、午前中は水遊びの時間を過ごしています。
今年も炎天下、感染症対策の中での夏休みとなりますが、子どもたちが無事楽しくすごせるように見守っていきたいと思います。

2022年7月5日(火)

 今日は朝から台風の影響で大雨の1日。
今年は梅雨が早く明け、雨量が少なかったので農作物には恵の雨だったかと思います。
写真は体育館での卓球の1枚。
ボールがラケットになかなか当たりませんがこどもたちはオリジナルのルールで楽しんでいました。

2022年1月5日(水)

新年あけましておめでとうございます。
本日は令和4年初の開所日でした。
今日は23名の出席で、毎年恒例の門松の前で記念写真を撮りました。
スクラム築山は今年で設立6年目を迎えます。設立当初1年生で入学した子どもたちも今年いよいよ6年生。実りある1年になりますように。
本年もよろしくお願いいたします。

2021年11月29日(月)

暦の上ではまもなく師走。夕方、日が暮れるのも早くなり、部屋で過ごすことも少なくありません。
さて、先日ある方より、写し絵がきれいにできるライトアップトレーサーを寄贈いただきました。
お絵描きが大好きな子どもたちは大喜びで毎日順番待ちになっています。

2021年11月9日(火)

 今日は天気予報ではくもり時々晴だったのですが、お昼から雨模様。
 室内でレゴやLaQ、ぬり絵などそれぞれに遊びを選んで過ごしました。
 写真は野球大好き二人が選んだ野球盤を選んで過ごした1枚です。
 急に冷え込んできましたが、明日は晴れて外で遊びたいね。

2021年10月4日(月)

今日は小学校の下校が早く帰ってきたらそれぞれにマンカラをしたりカードで遊んだり読書をしたり…

そんな中でこちらはスピードカップスで使うカップを積み上げた3、4年生です。
「見てみて!もう少しで天井まで届くよ!」
おお!届いてるよ!というわけで1枚パチリ。
運動会が近づいていてダンスも大好きな子どもたち。
おどるポンポコリン、学童でも踊っています(^^)

2021年7月28日(水)

夏休みが始まりました。
午前中は夏休みの宿題に取り組んだあと、プールの時間。
昨年は水遊びだけでしたが、今年は2年ぶりにプールを出しました。
プールの水は地下水を利用しているので「つめたーい!」からはじまります。
水鉄砲やバケツを使って水をかけあったり、もぐったりとそれぞれに楽しむ子どもたち。水の中ではマスクも外し開放された様子です。

2021年7月6日(火)

今日の天気予報も雨。なのに外は晴れていて暑い。そんな日々が続いています。
外では虫取りやドッヂボール、一輪車ブランコなどで過ごし、室内ではぬり絵や読書など室内の子どもたちの本音は「暑いから外は嫌だ…」
じゃあ久しぶりにガイスターしよう!で4年生vs2年生で対戦はじめ!
青いオバケを取って集めたら赤いオバケを取ったら負けというシンプルなゲーム。棋士の間では有名なボードゲームだそうです。
対戦の結果は4年生の勝ち。でもめげずに「もう1回!次は勝ちたい!」と挑む2年生もがんばりました!

2021年4月23日(金)

4月も下旬に入って小学校では家庭訪問の時期になりました。いつもより下校が早く、しかも全学年そろうので笑顔でパワー全快の子どもたちです。
写真は木材のバランスを取る積み木であそぶ3年生の1枚です。
頂上にこの1つを乗せると完成だけど、グラグラ…大丈夫かな…。
マスク着用でも表情が豊かでほっこりする瞬間でした。

2021年4月1日(木)

新年度がはじまりました!
今日から新しい友だちを迎えてのスタートです。

朝から「信号ゲーム」や「ミックスならべ」などのレクリエーションをおこないグループに分かれて自己紹介プロフィールカードを作りました。

これから平仮名を学習する1年生のプロフィールカードは同じグループのお兄さんお姉さんが書いてくれました。

できあがったカードをもとに自己紹介をしようとすると近くの新1年生が
「ねえ、私言いきらんよ。どがんせなん?」
(あのね、私、言えないよ(恥しくて)どうしたらいい?)
とのこと。
「おとなりに立って、お手伝いするから大丈夫だよ。」
と声をかけると安心したようでした。

ちょうど1年前、同じように困った顔をして「言いきらん」と涙ぐんでいた新2年生が
「ぼくの(わたしの)名前は○○です!2年生です!」
ハツラツと自己紹介している姿も。

それでも皆の注目が1点に集まると緊張したようでした。

令和3年度も、いっぱいいっぱい遊んでたのしもうね!

2021年3月11日(木)

今日は東日本大震災から10年。

昨日は地震を想定しての訓練を行いました。
まずは自分の身体を守る体勢をとること、落ち着いて話を聞くこと。
子どもたちはしっかりと話を聞いていました。

1日明けて地震発生の14時46分皆で黙祷しました。

当時、まだ生まれていなかった子どもたちがほとんどです。
「10年前の3月11日何があったの?」
少し難しかったり、とても怖かったりする「あの日」を忘れずに「もしも」に備えたいと思います。

2021年2月5日(金)

立春を過ぎ、今日は週末。室内で鶴を折っていた子どもたち。
「1000羽作るとね願い事が1つかなうんだって!」とAちゃん。近くにいた1年生が「そうなの!?」「1000って無理だよ」など口にしながらも20羽の鶴ができました。
Bちゃんが「ねえねえもう数えてみたら30もあるよ!」と言うと「あ!この本には1000じゃなくても50でも100でもいいんだって」とAちゃん
すると「せっかくだから1000挑戦してみようよ!」VS「早くこうしたい(束になって吊るしてある写真を見て)」が始まる頃、お迎えの時間になりました。
週が明けて再び1000羽挑戦なるか!?まずは1つの糸でつなげてみたいと思います。
折りながら「願いは?」とたずねると「もちろんコロナが終わることだよ」と子どもたち。
切なる願い、叶いますように。

2021年1月5日(火)

新年、最初の学童でした。
入り口の門松前で記念撮影を。
新型ウイルスと感染拡大防止に明け暮れた2020年、本年がどうぞ穏やかな1年となり、子どもたちの笑顔溢れる日々となりますよう願い新しい年を迎えました。
本年もよろしくお願いいたします。

2020年12月23日(水)

放課後の楽しみの1つといえば
おやつ
です。

16時頃、おやつの準備をしていると
「あ!今日は私が好きなのだ!」とか
「やったー!ドーナツだ!」など子どもたちの『チェック』が入る日々です(笑) 

誕生日には、その子が好きなおやつのリクエストに応えています。
8月頃にカステラを出した日には1月生まれの子どもから
「ぼくもうカステラに決めたから!」
と報告を受けたことも…まだ半年も先だけどな…と思ったのに、すっかり年の瀬です。

ちなみに今日のおやつは
·麦茶  ·白いふうせん  ·サッポロポテト ·ドーナツ

でした。毎週、ミーティングでは「○○人気でしたね」や「◎◎ちゃんは○○苦手でしたね」「でも□□は好きみたいです」など意見交換して、おやつに反映しています。

あさってから冬休み。
おやつも楽しみに1日仲良く過ごそうね♪

2020年12月1日(火)

今日から12月です。暖かかった11月と比べると朝夕の冷え込みとグラウンドを吹く風に「さむーい!」と子どもたち。すっかり冬になりました。
写真は鬼滅ごっこをしてたけどジャングルジムで休憩中の3人組。
室内ではマスク、マスク…学童でも続いています。
開放されたグラウンドでは三密回避できていることと、鬼ごっこのような息の上がる運動もあるため、マスクの着用を自由にしているので屋外ならではの笑顔に青空のような透きとおった爽やかさを感じました。
「本当に楽しい!」という瞬間が伝わる1枚だと思いました。それはもちろん鬼滅ごっこの極意(?)が「~だよね」「~のところ」「あ!あ!わかるわかる」と共感して盛り上がるからでしょう!
今年もあと1ヶ月、この笑顔に毎日パワーをもらっています!
明日も仲良くあそぼうね♪

2020年11月20日(金)

ここ数日11月とは思えないくらい暑い日が続いていました。
昨夜は雨が降り、今朝は少し肌寒く、子どもたちも何を着たらいいのか、おうちの人も困っていらっしゃるのではないでしょうか。

さて、こちらは生活科で「まつぼっくりけん玉を作ったよ!」と見せてくれた1年生です。
「ね!ね!やってみて!」と言ってくれて挑戦!紙コップと毛糸でとっても上手に作ってあって楽しかったです。貸してくれてありがとう(^^)
季節を感じる作品を学校から持ち帰る途中の学童で、友だちと楽しむ一幕は、なんだかほんわかします。

11月も下旬。年末も見え隠れすると1年生も進級です。
楽しいあそびをまた教えてね♪

2020年11月2日(月)

明日は文化の日。
ハロウィンも終わったので少し早いですがクリスマスツリーを出しました。
倉庫からツリーを探すのを手伝ってくれた6年生と3年生ありがとう(^^)
そして「飾り付けしたい!」と言ってくれたみんなとデコレーションしました。
今年のクリスマスは例年と違った形になりそうですがツリーはキラキラ光を灯しました。
これも1つの文化ですね。

2020年10月16日(金)

来週土曜日は小学校の運動会です。
今年は秋の運動会。
朝夕、涼しくなり秋を感じているこの頃かと思いますが、味覚でも秋を。と、本日のおやつには梨を選んでみました。
毎日のおやつは色々なお店で(これ子どもたち好きかな?)とか(カロリーオーバーしないように!)などなど考えています。それでも
「○○は苦手~」
と、日々誰かの何か苦手なおやつが出てしまうので梨はどうかな?
ドキドキ…
「おいしい!」「おかわりしたい!」
お隣り荒尾市の特産の梨!子どもたちには大人気で本日出席の子どもたちは完食でした。
糖分も取って、疲れもとって、運動会がんばれー!

2020年10月9日(金)

小学校が2学期制で今日は前期最終日でした。
久しぶりに全学年が15時下校だったのですが、さすがに全員がそろうには40分ほどかかりました。
今日の1枚は図工が大好きな2年生の1コマ。
図工の持ち物1つ1つに工夫があって、空き箱が材料になったり、割り箸が釣りざおになったり
「まだまだ材料たくさん余ってるよ!」
と見せてくれた袋の中には卵パックやカラフルな包装紙などなど。
図工大好き!という思いが溢れる重みの袋でした。

2020年8月26日(水)

夏休み終わりました。
今年の夏のブームはポケモンと将棋
主に男の子がハマっています。

そんな将棋の世界の棋士は、あらゆるボードゲームが得意だったり…。
例えば、オセロ、チェス、中にはマンカラ、ブロックスといった学童でよく目にするあそびも。
こちらは「ガイスター」というゲームです。

子どもたちはルールを覚えるのが得意で
「将棋みたい!」
「あ!逃げられた!」
「えー!ハズレだった…」
と盛り上がっています。

「次、やるやる!じゃあ、じゃんけんね!」
のワンシーンが今日の1枚。

対象年齢8歳のゲームを乗り越える6~7歳のみんなです!

2020年8月19日(水)

夏休み最終日。
お盆が明けても残暑厳しい毎日です。
今年の午前中、プールは中止に。
代わりに冷たい地下水をバケツに汲んで、ペットボトルや水鉄砲でかけあって涼をとっています。
今日の1枚は水遊び前の虫取の様子。
10時半頃からほどほどに「あつーい…」となってからの水遊びは
「かけて!かけて!」「きゃー!つめたーい!」
と人気でした。
例年と違う夏休みとなりましたがキラキラの笑顔で楽しく過ごせた表情が見られる時、嬉しいきもちでいっぱいです。
新学期も放課後楽しく過ごそうね。

2020年7月3日(木)

梅雨の晴れ間、外で元気に遊ぶ子どもたちの中に何やら楽しそうにしている二人。
何かな?と思ったらバッタの大きさを比べていました。
夏本番はまだこれから、小さな赤ちゃんバッタを捕まえて
「こっちが大きいかな?」
「いや、こっちが大きいかな?」
とニコニコ(^^)
この後、20名程がある虫取に参加して、最後は皆リリースして別の遊びに移りました。
かわいくて小さな赤ちゃんバッタ。
秋に大きくなった頃、また会いたいね(^^)
※熱中症予防のため、屋外でのマスクは着用していません。

2020年6月1日(月)

待ちに待った小学校が始まりました。
1年生は例年ある交通安全教室もなく、職員が2人付き添っての下校です。
「アリの行列みたいだぁ」
という子どもたち。
学童に着いたら通る道や気を付けることを確認しました。
明日も元気に楽しく過ごそうね(^^)

2020年4月6日(月)

 新年度がはじまりました。
今週は始業式や入学式がある予定なのですが、今年は先が見えない不安な日々です。
 さて、新1年生を迎えて4日目です。
 みんなでも、ひとりでも遊べて、楽しくて、丈夫にできたものはないかな???と探してみると…あるものですね…(?)

 その名も「永久にあそべるパズル」黄色はレベル1およそ800とおりの組み合わせ方があるそうで、青のレベル2は2000以上の組み合わせがあるとか…。
バラバラにしたけど「元にもどらなーい」と大パニックな朝でした(^^)

2020年2月28日(金)

 今日は金曜日。といっても普通の金曜日ではありません。
 来週から小学校が2週間の休校となったため、荷物をたくさん持ち帰る子どもたちです。
 学童は臨時開所の措置をおこないますが、しばらくは会えなくなる子どもたちもいたので寂しい「さようなら」でした。
 保護者の皆様に少しでも寄り添えればと頑張りたい気持ちしかありません。
 そんな今日の1枚は(昨日の1枚です…)「手洗いのうた」を練習する1コマ。為になる歌があるなぁ…と思ってると、すぐに口ずさむ子どもたち。さすがです!
 手洗いうがいしっかりして、また笑顔で会おうね♪

2020年2月12日(火)

暖かったり寒かったりと不思議な気候の今年の冬。
雨の日は室内で色々なあそびがブームになったり、ブームが終わったりです。
年の始めは空前の折り紙ブームで、1月の下旬はあやとり…2月に入ってからは写し絵が流行りました。
こちらは「ドメモ」というゲームでの1コマ。
自分の前にある数字、見ることができない傾斜がついています。その数字を当てるゲームです。
一昨年に一時的なブームを起こしたドメモ。
最近再燃しています。

2020年1月6日(月)

新年、あけましておめでとうございます。
今日は小学校の冬休み最終日でした。
立派な門松を立てていただいたので施設の入り口前で記念写真を撮りました。

2020年は東京オリンピックイヤーということで本日は午前中、体育館で軽いエクササイズを。
「もう無理…」「明日筋肉痛だ…」「暑い!」
と皆がんばりました!
午後は頭を使ってitoでレクリエーション。
おやつ後のポケモンのアニメを食い入るように観入る子どもたちに「20年くらい前のだけどなぁ…」と思いながらも、こうして時代はめぐっていくのかもしれませんね。

2019年は「スクラム」の名のとおりONE TEAMで前進した1年でした。2020年も変わらず皆様とスクラムをくみ前進して参りたいです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2019年12月27日(金)

今日は年内最後の利用日でした。
新年の多幸を願い、地域の方々、保護者の方々のお手伝いをいただき、お餅つきをすることができました。

力持ちのお父さんたちが頑張ってくれたり、ちぎったり、丸めたりするのが上手なお母さんたちが手伝ってくれたりしてくださったお陰で、たくさんの餅がつきあがりました。

「ありがとうございました!お世話になりました!」
と挨拶できた子どもたち(^^)

午後からは大掃除に精を出して、おやつではまたまたお餅を2個、3個と食べる子もいました!(夕飯食べられたでしょうか?)

本年もスクラム築山に、ご理解とご協力をいただき大変お世話になりました。
来る2020年もどうぞよろしくお願いいたします。

2019年12月16日(月)

年末に入りました。
ハートフルの畑のお手伝いで大根をたくさん収穫しました。
「おでんがいいな」とか「お汁に入れて食べるよ」などと話してくれた子どもたち。
旬の野菜を食べて、ぐんぐん大きくなりました。
もうすぐ待ちに待った冬休み。
どんなたのしみが待ってるかな?

2019年11月30日(土)

11月も今日が最終日。
最近めっきり寒くなりましたが、小学校では持久走大会に向けて朝ランの練習もがんばっているようです。

今日は写真のような快晴!
出席の子どもたちと桃田運動公園にランニングに行って来ました。
「疲れた…」「喉からから…」
とがんばった皆、休憩したらこの笑顔(^^)

さあ!寒さに負けずに今年を越そう!

2019年11月2日(土)

今日は17時半よりスクラムのグラウンドでバーベキューを行いました。
昨年は9月に実施を予定していましたが、台風のため11月に延期しました。そのため今年は最初から日時を11月に決めてのお知らせでした。

この日はラグビーワールドカップの決勝戦が18時にキックオフ。ということもあり、急遽パブリックビューイングも開設。音源は届きませんでしたが大画面で南アフリカVSイングランドを観戦する子どもたちもいました。

用意していた
お肉も野菜もおにぎりもジュースもビールも焼きそばも全部無くなって皆足りたのかな???と心配にもなりましたが、「食べたら遊んでいい?」と楽しそうに友だちと過ごす姿も見られて嬉しかったです。

また日頃はゆっくりお話しできないご家庭とも時間を共有して会話できたり、意外な趣味や共通点で大人は大人で盛り上がりました。

火の回りの焼く手伝いをいただき、また昼間は小学校のバザーもあったという多忙な中ご参加ありがとうございました!

この時期の日暮れの早さのおかげで、しっかり映ったラグビーの映像をバックのバーベキューを載せておきます。

2019年10月11日(金)

ラグビーW杯
盛り上がってますね!

子どもたちも「家で観てるよ!」と話してくれます。

今日はラグビーボールであそびました。

初めてさわる子もいて、「重い!」「大きい!」「硬い!」など色んな声が飛び交いました。

テーマ曲も人気で口ずさむ歌声がとてもかわいいです。

がんばれ!日本!

2019年9月19日(木)

今日は快晴!
みんなでサツマイモを収穫しました。
今年はお盆明けに雨と涼しい日が続いたことがあったからか、こんなに大きなサツマイモが獲れました!
金曜日のおやつはスイートポテトでした。
小学校の前期も修了間近で実りの秋を迎えています。

2019年8月21日(水)

今日はTKUのスタジオ見学に行ってきました!!
なんと「英太郎のかたらんね」に出演!
最初はみんな緊張してたのですが、最後はいつものみんなの姿に…(笑)

熊本のスター☆英太郎さんと握手したり、
たくさんお話できて、子どもたちは
とーっても嬉しそうでした♪

今日は子どもたちの素敵な夏休みの思い出になったことでしょう(^∧^)

2019年7月24日(水)

夏休みがはじまりました!
朝から
健康観察
夏休みの宿題
プールで水遊び
体育館でおおはしゃぎ
お昼ご飯も賑やかで
ゆっくりお昼寝をしたら
寝起きがよかったり、悪かったり…
外であそんでるうちに
おやつの時間
しばらく休憩したら
外or体育館orお部屋で
のんびーり
お迎えを待つ

そんな1日です。

今日の1枚はプールでの子どもたち。
今年のプールは「水がとにかく冷たい!」
と大喜びです。

たくさん遊んで
たっぷり学んで
楽しい思い出作ろうね!

2019年7月17日(水)

先週、子どもたちが待ちに待っていた体育館の落成式を行いました。
「おともだちとなかよくあそびます」
「ルールをまもります」
などのめあてを書いて、早速全力疾走…。
体育館にはエアコンを付けたのですが、走り回って汗びっしょりな子も。
今日は天気が良かったのですが、みんなのリクエストで体育館の時間を作りました。
大喜び&おおはしゃぎな様子が今日の1枚です。

2019年6月17日(月)

来月は七夕。ということで短冊に願い事を書きました。
去年「○○が欲しいです」と、まるでクリスマスのようになってしまったので、今年は「もらいたいお願い事はクリスマスにしよう!」という話をしました(笑)

今年の子どもたちのお願いは
「スイミングがじょうずになりますように」や
「なつやすみたのしくすごせますように」
「やきゅうせんしゅになりますように」など…
来週届く予定の笹に飾るのを楽しみにしています。

2019年5月18日(土)

先週末17時より「はじめの会」をおこないました。
今回2回目となるはじめの会には総勢75名参加いただきました。
保護者の方と子どもたちと職員で親睦をはかるために企画した会では、夕食をとり、レクリエーション、お楽しみなど2時間を共に過ごしました。
写真はレクリエーションでのシール交換ビンゴの一幕。
難しいルールも保護者の皆さんのご協力もあり、子どもたちも楽しめたようです。
普段長くはお話しできない保護者の方とも、少しはたくさんお話ししたり交流ができたのではないかと思います。
今年度も子どもたちと保護者の方も一緒に楽しめるイベントを考えていきたいと思います。

2019年5月7日(火)

今日は令和になって初めての登校日。
子どもたちは少し疲れた様子…。
それでも半袖で元気いっぱい外で過ごしていました。

さて、畑では1年生が入学する前に植えたジャガイモとトウモロコシがすくすく育っています。

掃除が終わったあと、「ジャガイモの花を探そう!」と畑に行ってみました。
「咲いてるよ!へー…こんな色の花が咲くのね」
「ちょっと!これ元気がない!大丈夫かな…」
などなど観察して教えてくれました。

6月の上旬か中旬にかけて収穫予定のジャガイモ。
ちょうど今日のおやつにポテトチップスが出たこともあり、
「早く食べたーい!!!」
と楽しみにしているようです。

2019年4月17日(水)

今日から小学校では家庭訪問が始まりました。
下校時間が全員早いため、室内でブロックや塗り絵をして、休憩、学習の時間と過ごし、外でたくさん遊びました。

今日は気温も高く、鬼ごっこをしていた子どもたちは汗をかいて、おやつのアイスを美味しそうに食べていました。

写真は1年生男の子四人組。
卒園した園が違ったり、クラスが違ったりだけど、みんなとっても仲良しです。

笑顔が夕日に輝いていたので記念に1枚!

2019年4月5日(金)

新年度が始まりました。
写真は新一年生、4月1日、はじめての学童でのおやつ!の1枚。
はじめての学童、1日どう過ごすのか不安があった子どもたちもいたことと思います。
また、保護者の皆様も新しい環境で楽しく過ごせているか心配されたことでしょう。

1日のはじまりは健康観察から。
名前を呼ぶとみんな元気に返事ができて、話を聞く姿勢も、その目も、さすが年長さんを卒園した立派な1年生です!

今週は天気の良い日が続き、外でもたくさん遊びました。
室内レクリエーションでは動物クイズ、イントロクイズ、みんなで盛り上がっています。

朝から元気な挨拶とニコニコの笑顔、1週間終えて少しでも安心されたら嬉しいです。

さて!来週は入学式です。
1年生の制服とランドセルの姿楽しみにしています!

2019年3月27日(水)

春休みもはじまって、子どもたちは進級にそわそわ…。

今日は蛇ヶ谷公園までおでかけして、お花見をしてきました。
「桜の花を観に行くんだよ!」
と出かける前に話ながらも
(楽しい遊具に夢中になるんだろうな…)と。

予想的中で、天気もよく、暖かい1日だったので、うんていにスライダー、アスレチック、ブランコ…たくさんの遊具で元気いっぱい遊びました。

お迎えの際、「今日はお弁当を持って、蛇ヶ谷公園にお花見に行きました!」とお話をすると、保護者の方からお子さんに「桜は咲いていた?」とたずねられる一幕が。これに「うーん…どうだったっけ?」という答えに、あらあら…といった微妙なお花見になりました。

玉名の桜の名所はまだまだ三分咲きといった具合です。
今日の暖かさで咲いて、明日の雨で温存でしょうか。
年度末の思い出がまたひとつ増えました。

2019年3月6日(水)

今日のおやつには大浜から届いたトマトがin!

「トマト苦手…」と言っていた子もいたのですが、頂いたトマトは、甘すぎてひび割れした物だったこともあり、いつもなら食べられない子もペロリと完食でした。

写真の二人はトマト大好き!

いっぱい食べてパワー充電!
明日は遠足、晴れるといいね♪

2019年2月18日(月)

明日は二十四節気の「雨水」
今年は暖かい冬です。

明日から天気が崩れるとのことで、ハートフルの畑のお手伝いをすることになりました。

今回はジャガイモの苗の植え付け。
「去年やったから、やり方わかるよ!」
と頼もしい声と1年生に
「こっちが上で植えるんだよ。」
と優しい上級生。

「収穫は6月かな…」という言葉に
「ポテトチップスがいいな」とか「フライドポテトで出てこないかな…」などと、早くも新年度、夏のおやつと収穫を楽しみにしているようでした。

みんなお手伝い、がんばりました!
ありがとう!!!

2019年2月5日(火)
今日の1枚はおやつを食べてる仲良し3人組(^^)

今週、次年度の受付が始まりましたが、1番上のお子さんが新入生というご家庭は、「学童ってどんなとこだろう…」「馴染めるかなぁ…」と心配もあるかと思います。

そこで、今日はおやつを紹介します。

基本は総カロリーが約200~250kcalになるように調整しています。
ちなみにこの日(2月1日)のおやつは
・カール ・オレオクリームサンド ・アポロ ・麦茶
でした。
この週はハートフルの畑で収穫されたブロッコリーをお裾分けいただいたシチューが出たり、12月には同じく畑でいただいたキャベツを使ってお好み焼きを出したこともありました。

また、スクラム築山では、誕生日には、その子が好きなおやつをリクエストしてもらいます。
(誕生日が土日の場合は直近の平日)

特別な1日をみんなでお祝いして乾杯をする姿はハニカミながらも笑顔で嬉しそうな子どもたちです。

最近の傾向は小豆や黒糖といった和菓子を好む子が少ないのですが、きなこは人気です。
子どもたちには年齢とカロリーを配慮して配膳をしますが、「おかわりあるよー!」という時に「はい!はい!」とたくさん手が挙がるときと、そうでない時があるので、1日の生活でせっかくのおやつ。お皿の中に1つでも「やったー!」と思える一品があるように、子どもたちから「こんなおやつが出たらいいな」という意見を出してもらう『おやつ会議』も年に二回行いました。

補色としてのおやつですが、楽しみになったり、ワクワクできる時間になればなぁ。と色々考えています。


2019年1月28日(月)

1月も下旬…。
健康観察の時に
「1月は…」
とスタッフが言いかけると、子どもから
「『いってしまう!』でしょ!」
と間一髪入れない言葉にビックリ!
物知りで頼もしいです。

今日は子どもたちが下校する時刻が同じでした。

おやつの後、何やら作戦会議的な(?)
「だけん、ここから倒れたのが、こがん繋がるたい…」
「いや、でもそしたら遠くない?」
「だったらこっちば離せばいいたい!」
「で、落ちたらこの車に乗って…」
「そっか!!!」

何事かと思いましたら、ドミノを作っていたようです。

しかも、倒れるだけではなくて、山を登れるか!?
しかもそこから、ドミノを積んだ車が発車して次に繋がるか!?

という仕掛けを作っていたようで、盛り上がってるなぁ…と思って撮ったのが今日の1枚です。

今日は陽射しが少なかったし、ドミノ盛り上がっていたんですが、5時のチャイムと同時に
「外に出ようか…」
と呟いた職員に、ドミノ組の一同
「よし!片付け!片付け!」

…切り替え…はやっ!!!

素晴らしく片付いたものです。

山を登れるか…見たかったなぁ…(個人的感想)

2019年1月22日(火)

大寒を過ぎましたが、暖かい日が続いています。

今室内ではこの五目並べやボードゲームが人気で、天気がいい日は外で、一輪車、縄跳び、中当て、サッカー、鬼ごっこ…等々。

外では縄跳びに挑戦する子どもたち
Kちゃん「二重跳びできるようになったよ!10回跳べるから数えて!」
カウントしますが、なかなか10回まで到達できず…。
ブレザーを脱いでパワーアップ…。
ついに!職員の前で!二重跳び10回でしました!!!!

その時の真っ赤な顔と笑顔に、素敵だなぁ。
と心から思います。

さて同じく縄跳びに挑戦の1年生Nちゃん
私「あぁ…惜しい!あと少しで二重跳びになるんだけどなぁ…」

ここで登場!縄跳び先輩Kちゃん。
Kちゃん「あ!の!ね!これNちゃん跳べてるよ(拍手→Nちゃん笑顔)ちょっと!ちゃんと見ててよ!(私…ごめんなさい)」

なーんて…。いえいえなんて頼もしいKちゃん!
「暑いよー。」

本当だね。
縄跳びで汗を流して、風予防!インフルエンザ撃退!
といきたいところです。

利用料金について

【2020年度4月~の料金】

(年度始め)
初回登録料 7,000円
現在ご利用の児童 5,000円

・通常利用       月額  9,000円
・単発利用       日額  1,000円★夏期  日額2,000円
・夏休みのみ  一律 30,000円

① 加算料金  
土曜日→500円
夏休み→300円 
春・冬・その他一日利用日→200円
※当日集金ではなく、いずれも利用日を全て算出して後日集金します。

② 高学年料金 4年生以上の児童は月額9,000円から6,500円になります。(但しきょうだい割引は適応されません)また、高学年児童も7、8月のみは月額9,000円です)

③三人以上のお子さんがいるご家庭は、一世帯あたり1,000円減額します。(但し高学年の二人以上の兄弟には適応されません)

【令和元年11月現在の料金】

初回利用登録料  7,000円   
   
①通常利用       月額  9,000円
②単発利用       日額  1,000円★夏期  日額2,000円
③夏休みのみ  一律 30,000円


但し、定員に達した場合は②③を受付られない場合があります。

また全ての利用において、土曜日の利用には、別途1日500円かかります。
(③利用に500円加算はありません。)

★単発利用の夏休み料金が1日につき2,000円となります。

●ご注意下さい●
単発利用の方は夏休み料金30,000円と併用できません。
夏休みは利用日×2000円となります。
詳しくはクラブまでお尋ねください。

開所時間及び閉所日について(令和元年度)

①通常              放課後~19時まで*1
②長期休暇時    7時半~19時まで*
③土曜日            7時半~18時まで*2


*1 延長(19時~19時4分)200円
             (19時5分~9分)  300円
     以降5分毎100円追加
  ☆最長19時半まで
*2 第4土曜日は閉所です。
     土曜日利用及び夏休みの利用は1回につき、別途500円がかかります。
     延長(18時~18時4分)200円
             (18時5分~9分)  300円
     以降5分毎100円追加
 ☆最長18時半まで

延長は当日でも受け付けます。

基本は定時でのお迎えをお願いしていますが、難しい時もあるかと思います。

やむを得ず定時を過ぎられた場合、慌ててお迎えに来られると、途中のスピードの出しすぎや事故を招く危険があります。
それらを防ぐための措置とご理解ください。

令和2年度における閉所日
全ての日曜日、祝日及び、第4土曜日

  8月13日(木)~15日(土)…お盆休み
12月29日(火)~1月4日(月)…年末年始のため閉所

特別措置について

以下の方については次の減免措置を行います。

①兄弟姉妹が同時に通常利用の場合
    一番下のお子さんからのみ1,000円減額します。
(夏休みは一律30,000円となり減額はいたしません。)

②通常利用の方を対象に6月に夏休み利用の意向調査を行います。

③3人以上のお子さん(18歳未満)がいらっしゃるご家庭において1000円減免します。
※長男・長女も適用します。

令和2年度アンケートについて

利用者の方を対象にアンケートを行いました。
ご協力ありがとうございました。
結果につきましては11月22日よりクラブで開示します。
皆様のご意見をこれからの運営に活かして参ります。

名称放課後学童クラブ  スクラム築山
代表多田隈 亮範
開設日2017年7月2日
住所熊本県玉名市築地1939
電話番号070-4785-1939
メールscrum.tsukiyama@suehirokensetsu.jp

アクセス(地図は航空写真での表示をおすすめします。)

アクセス経路などの説明にご利用ください
電車でお越しの場合 : 新玉名駅もしくはJR鹿児島本線玉名駅よりバス(市内完結:築山小学校前バス停下車)~徒歩3分
お車でお越しの場合 : 築山小学校西門前の道路を北へお進みください。

【利用に際する質問について】         ※電話やLINEでお寄せいただいた質問へ回答いたします。

Q.単発の利用を考えています。どのようにすればいいでしょうか?

A.定員に達していない場合受け入れを行います。まずは申込書を提出してください。

Q.利用の支払日は何日でしょうか?またどのように支払いをすればいいのですか?

A.利用料金につきましては、お手持ちの金融機関(どの銀行口座でも構いません)より毎月28日に引き落としとなります。詳しくは利用が決まられた後にお伝えします。

Q.クラブを見学したいです。クラブ見学日以外でも見学できますか?

A.はい。できます。事前にお電話いただけると助かりますが、お時間があられる時にどうぞお気軽にいらしてください。但し、平日は11時~開所となります。



※お寄せいただきました質問より抜粋して掲載しております。ご不明な点はお気軽にご連絡ください。


powered by crayon(クレヨン)